Denon
Denon Home Sound bar 550 Special interviews |
Sound of the times
DENON × 土井地 博
上質な音は、人と人をもつないでくれる。
仕事柄、音楽イベントやアートイベントのディレクションなど、様々な音楽体験や新しいギアを体験する機会に恵まれてきたのですが、好きなのも高じて、こんなにたくさんいる!? っていうくらい、自宅にはWi-Fi対応やらBluetooth対応やら、あらゆるガジェット系製品が溢れているんです(笑)。Denon Home Sound Bar 550を今回初めて体験したのですが、立体的で臨場感のある音がいいですね。
仕事柄、音楽イベントやアートイベントのディレクションなど、様々な音楽体験や新しいギアを体験する機会に恵まれてきたのですが、好きなのも高じて、こんなにたくさんいる!? っていうくらい、自宅にはWi-Fi対応やらBluetooth対応やら、あらゆるガジェット系製品が溢れているんです(笑)。Denon Home Sound Bar 550を今回初めて体験したのですが、立体的で臨場感のある音がいいですね。
僕は車の中で好きな音楽を楽しむことも多いのですが、車は、移動する遊び場。いまの愛車にはAlexaが標準搭載されているので、「90年代ヒップホップかけて」と話しかけて、お気に入りのサウンドに包まれながらのドライブは密かな楽しみのひとつです。
Denon Home Sound Bar 550もAlexa搭載にアップデートされるということで、よりスマートに使いこなせますね。キッチンで音楽をかけながら料理をするときなど、手放しで操作できるAlexaの利便性は実感しているので、楽しみです。
※ファームウェアアップデートによる対応を予定しています。

今回、ダイアログエンハンサーという声を聴き取りやすくする機能も体験してみましたが、聴きとりやすさ、伝え方というのも音が担う大切な役割のひとつだと思っています。僕はラジオDJもしているので、日頃から耳から伝わる情報、音声メディアの持つ可能性を十分感じています。音以外の情報が遮断されることによって、想像力が高まるんですよね。大きい音で聞くのか、あえて小さい音で聞くのか、作業をしながら聞き流したいのか、しっかり聞き込みたいのか、など自分自身でチューニングしながら感覚を養っています。
※ファームウェアアップデートによる対応を予定しています。
Image
僕は車の中で好きな音楽を楽しむことも多いのですが、車は、移動する遊び場。いまの愛車にはAlexaが標準搭載されているので、「90年代ヒップホップかけて」と話しかけて、お気に入りのサウンドに包まれながらのドライブは密かな楽しみのひとつです。
Denon Home Sound Bar 550もAlexa搭載にアップデートされるということで、よりスマートに使いこなせますね。キッチンで音楽をかけながら料理をするときなど、手放しで操作できるAlexaの利便性は実感しているので、楽しみです。
※ファームウェアアップデートによる対応を予定しています。

今回、ダイアログエンハンサーという声を聴き取りやすくする機能も体験してみましたが、聴きとりやすさ、伝え方というのも音が担う大切な役割のひとつだと思っています。僕はラジオDJもしているので、日頃から耳から伝わる情報、音声メディアの持つ可能性を十分感じています。音以外の情報が遮断されることによって、想像力が高まるんですよね。大きい音で聞くのか、あえて小さい音で聞くのか、作業をしながら聞き流したいのか、しっかり聞き込みたいのか、など自分自身でチューニングしながら感覚を養っています。
※ファームウェアアップデートによる対応を予定しています。
Image
心地よい音ってなんだろう?と考えたときに、たとえば自然の気配や、散歩中に感じる風の感覚、街の雑踏、人々が集う場での人いきれとか、自分の生活を取り巻くすべての音に影響を受けていたんだな、と改めて感じたんです。コロナ禍以降、家で過ごす時間が格段に増えたことによって、人と人のつながりを感じらるような音をより欲するというか、音に対する接し方や感じ方に、より想いを馳せるようになりました。と同時に、自宅では植栽や絵を飾るのと同じように、音を楽しみたい。
Image
心地よい音ってなんだろう?と考えたときに、たとえば自然の気配や、散歩中に感じる風の感覚、街の雑踏、人々が集う場での人いきれとか、自分の生活を取り巻くすべての音に影響を受けていたんだな、と改めて感じたんです。コロナ禍以降、家で過ごす時間が格段に増えたことによって、人と人のつながりを感じらるような音をより欲するというか、音に対する接し方や感じ方に、より想いを馳せるようになりました。と同時に、自宅では植栽や絵を飾るのと同じように、音を楽しみたい。
ライブに行く機会が減った分、ライブ映像を見たりライブ盤を聴くと、まるでその場に自分がいるような疑似体験ができる。Denon Home Sound Bar 550のような上質なサウンドシステムで聴けば、その臨場感は一層高まりますよね。良い音は、時間も空間も超えて自分の中にバーチャル体験を生み出すことができる。耳からの情報に感覚が集中することによって、逆に五感が解放されるというか、音というメディアが持つ魅力のひとつだと思います。
ライブに行く機会が減った分、ライブ映像を見たりライブ盤を聴くと、まるでその場に自分がいるような疑似体験ができる。Denon Home Sound Bar 550のような上質なサウンドシステムで聴けば、その臨場感は一層高まりますよね。良い音は、時間も空間も超えて自分の中にバーチャル体験を生み出すことができる。耳からの情報に感覚が集中することによって、逆に五感が解放されるというか、音というメディアが持つ魅力のひとつだと思います。
部屋
部屋
土井地 博

土井地 博(ディレクター)

ビームス所属。ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行う。現在 はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、 ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当 に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオ パーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。
土井地 博

土井地 博(ディレクター)

ビームス所属。ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行う。現在 はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、 ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当 に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオ パーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。
Sound Of the times
林 哲平
谷尻 誠
© 2020-2021 Sound United, LLC. All Rights Reserved.